ブログ|埼玉県東松山市・比企郡でお墓のことなら石の武藤へ

ブログ
ブログ

ブログBlog

2016/11/21

その他

比企郡嵐山町内の広正寺墓苑にて工事が完了しました

先日、比企郡嵐山町町内の広正寺墓苑にてO様の工事が完了しました。
工事内容は墓石建立工事です。
O様の外柵は墓所不要となった方から返還されものを御使用頂きました。
ですので元々の外柵に、お石塔を建立する工事となりました。
お石塔の型や使用石材は、和型8寸角高級型 中国産G-616青龍で、元々の
外柵の使用石材は、中国産G655稲田石です。
墓所の広さは、間口 1,000(3.3尺)× 奥行 1,800(6尺)です。

※ お石塔の中国産G-616青龍の特徴は、よく見ると緑ということが分かる、
  グレーがかっている薄い緑色の石材で、吸水率の低い性質的にはかなり
  優秀な墓石材です。
※ 外柵の中国産G655稲田石の特徴は、国産の稲田石に似た白系で、石目は
  中目の墓石材です。

職人…外柵に墓石を建立し終え完成後の墓所を見たら
       白系の外柵に薄緑色の墓石は、品が出てとても
       「美しい 」と思いました。 (^^)

事務員あっP…本当に品のある素晴らしいお墓が完成しました
           薄緑色のお石塔の為、お石塔”と主張をしない
           落ち着いたお墓ですね 。(*^^*)

  上記、墓石材での建立と、外柵材での建立工事をした場合 ¥750,000(税別)です。
    ※上記、単体工事の場合 石塔¥420,000(税別)、外柵¥330,000(税別)
    ※その他に永代使用料¥70,000(非課税)を別途、頂いております。

                   完成写真
画像の説明

                    元々の外柵写真
画像の説明

                   墓石建立工事写真
画像の説明


よく読まれる記事はこちら

店舗外観
株式会社 石の武藤
本社
〒355-0002
埼玉県東松山市東平1720-4
工事部事務所
〒355-0007
埼玉県東松山市野田1110-3