ブログ|埼玉県東松山市・比企郡でお墓のことなら石の武藤へ

ブログ
ブログ

ブログBlog

2018/07/03

その他

比企郡吉見町内の明王院墓苑にて工事が完了しました

先日、比企郡吉見町内の明王院墓苑にて既存墓所(明王院墓苑裏の墓所)
から墓石(お石塔)取外し、既存墓石建立・新規外柵工事が完了しました
墓所の広さは、間口4.1尺(1,250)× 奥行4.95尺(1,500)です。

☆工事手順☆
   @既存墓所から墓石(お石塔)取外し作業
   A既存墓所の解体撤去作業
   B既存墓石切削、研磨、竿石香箱加工(一回り小さく石塔製作)
   C基礎工事
   D新規外柵工事(使用石材:茨城産稲田御影石)
   E墓石建立工事

☆使用石材の特徴☆
   外柵で使用の茨城産稲田石は白御影石で石目が揃いやすく安定した
   石質を誇り、石は硬く吸水率が低い石材で磨くと光沢や艶が良く出
   ます。

☆職人☆
   既存のお石塔は…なんと 神奈川県産の本小松石です(@_@)
   外柵で使用の石材も国産の稲田石とは…本当に贅沢ですよねぇ〜
   磨くと光沢や艶が良く出る。というのはすごく良く分かります
   写真では伝わりにくいですが、これだけは職人の特権です (^O^)

☆事務員あっP☆
   職人さんが羨ましいっ!
   私も現場に行って、その光沢と艶の良さを実感したいです
   以前にも書きましたが、私の肌にも光沢と艶を強く望みます(泣)
  

      こちらのK様のご契約内容で¥1,990,000(税別)です。

                    完成写真
画像の説明

                     工事前写真
画像の説明

                    工事中写真
画像の説明  画像の説明

画像の説明  画像の説明

画像の説明

   
   


よく読まれる記事はこちら

店舗外観
株式会社 石の武藤
本社
〒355-0002
埼玉県東松山市東平1720-4
工事部事務所
〒355-0007
埼玉県東松山市野田1110-3